人口減少、司法書士間の競争、AIなどの技術革新、司法書士を取り巻く環境は必ずしも緩いものではありません。
一方、お客様のニーズが多様化するなかで、真のプロフェッショナルとして一人一人のお客様の課題をきめ細かいサービスをもって解決できる、そんな司法書士が逆に不足していると私は感じています。
私は、特に外国人の登記(渉外登記)に関しては開業してから現在までの15年ほどで多くの案件をこなし膨大な知識の蓄積があります。他の事務所では断られることが多い世界各国の外国人のお客様の登記を担当してきました。
(ちなみに私は英語の読み書きは得意ですが、話すことは外国人の小~中学生レベルです)
その結果、渉外不動産登記では濱口司法書士事務所として認知され、その分野では日本のどの司法書士にも負けないプロフェッショナル性を発揮できると自負しています。
どの司法書士でもできるサービスを提供し、単なる数を追い求めるのではなく、オンリーワンのサービスを提供するプロフェッショナル司法書士事務所として成長していきたいと考えています。
事務所の方針に共感していただけて長く一緒に働いていただける、責任感があり、ともに成長できる仲間を募集しています。お互いに信頼し、尊敬でき協力し合える方のご応募を心からお待ちしております。
代表司法書士 濱口晃比古
濱口司法書士事務所
平成17年10月 開設
代表 濱口晃比古(あきひこ)
東京都中央区日本橋本町1丁目10番2号 第20ビル3階
Tel:03-3231-8378
Fax:03-3231-8391
事務所URL:http://www.hamaguchi-jimusho.com/
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町1丁目10番2号第20ビル3階
【最寄駅】
東京メトロ半蔵門線「三越駅」徒歩5分
JR総武快速線「新日本橋駅」徒歩8分
都営浅草線「人形町駅」徒歩8分
1.
渉外案件(特に不動産登記)に強みを持ち、量(年間100件以上 累計1500件以上)、質ともに日本一のサービスを提供している事務所と自負しています。
2.
職員の方とは定期的にワンオンワンミーティングを実施して
・一人一人がモチベーション高く働いていただける環境づくりを目指しています。
・所員全体が風通し良く働ける職場環境づくりを目指しています。
3.
職員の方の能力や成長スピードに合わせて、担当いただく業務や役割をお互いに話し合いながら担っていただいております。
・大手不動産仲介会社
(多くの仲介会社様に登録をいただいております)
・大手ハウスメーカー
(注文住宅を中心としたお仕事をさせていただいております)
・ゼネコン、デベロッパー
(不定期ですが区分登記の案件をいただくとともに、全国の施設、物流拠点の取引案件など)
・他士業(税理士、弁護士、土地家屋調査士)
当事務所と信頼関係が構築できている良いお客様が多く、業務に集中できる環境です。
・不動産決済に関する業務(関係当事者との打ち合わせ、書類作り、決済、登記申請)
・商業登記申請に関する業務(関係者との打ち合わせ、書類作り、登記申請)
・相続関係業務(関係者からの聞き取り、相続人確定業務、書類作り、登記申請)
・遺言作成支援業務(当事者からの聞き取り、起案、公証役場との調整)
ご経験によりご提示させていただきます。
参考(未経験の方は)25万円(20時間の残業代込)
含み残業を超える部分については法定通りの計算によって支給します。
※現時点で残業は月0~20時間程度です。
年二回(夏、冬)に支給をしています。
社会保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入しています。
土日、祝日、有休休暇は法定通りです。
・司法書士会登録費用(貸与し、登録後2年間勤務されている方はその時点で返済を免除します)
・月会費、支部会費は事務所が負担します。
・3年以上の社会人経験のある方
・プライド、責任、知識と知見をもったプロフェッショナルを目指そうとのお気持ちのある方。
・自身の考えは持ちつつ、相手の意見も尊重し、関係者(職員、クライアント)とウィンウィンの関係をつくっていきたいとのお気持ちのある方。
・必須ではありませんが、英語、中国語の能力を生かしたいとお考えの方は歓迎します。